2010年01月09日
Posted by みーた at 2010年01月09日20:13 Comment(0)

綾川町の素敵なお店~①~

新年の更新も遅れ気味。

今日もみーた農園は大忙し・・・・・・ではありません。
ここ数日はかなり暇。

といっても、遊んでいるわけではありません。

ハウス内の管理作業で手一杯。


といいつつも、新年早々色々なネタがありましたが、全て更新をサボっていたら・・・・・

ネタの鮮度が落ちました。使えません!!


仕方ないので、新シリーズ始動。


綾川町の素敵なお店をレポートしていきます!!!


記念すべき新年第一号はこちら。
綾川町の素敵なお店~①~

美讃大野です。

こちらのお店は色々とメディアでも取り上げられているようで、知名度は意外とありました。
私も昨年からずーーっと気になっていましたが、予約のみという体制ですからちょっと難しい。

みーた農園はその日の朝に全てが決まりますから・・・・・
ランチの予約をしていても、いけるかどうか怪しいし・・・・・

というわけで、今回は自治会の忘年会で利用しました。

田舎の善良なおばちゃんとおじちゃん達の小グループです。

有名店でのディナー。

内心かなりドキドキです。


立派な門をくぐり、これまた立派な玄関に到着しました。

綾川町の素敵なお店~①~

品のあるご婦人に促され、これまた広いお座敷の一枚板の座卓に着座。


全体的に輪の雰囲気でありながら、床の間に置かれたお酒のセンス。
ご主人はワインがすきなのかなぁ?と呑気に考えながら熱いお絞りで冷たい指を拭います。

綾川町の素敵なお店~①~

綾川町の素敵なお店~①~

お料理もとても美味しく頂きました。

本当なら全てのお料理を撮りたかったけれど、無情にもバッテリー切れ。

メインの一皿とデザートを撮りました。

美讃大野はちょっと分かりにくい場所ですが、その隠れ家感がまた良いのです。

値段はちょっと張りますが、なにかの記念日とかお祝い事などに使われては如何でしょう。

食べられないものにも可能な限りは対応してくれるようです。
(白身魚を赤身にとか、あまりワガママでない範囲ででしょうが)


全然関係無いんですが、デザートのイチゴはさぬき姫でした。
うちの女峰の方が美味かった・・・・・失礼ながら・・・・・






美讃大野【087-876-3053】

小さな看板がありますが、車の方は見逃さないようにご注意を。

お昼のおもてなし(本日のパスタ・デザート付) …¥2,100
[営業] 11:30~12:30 17:30~19:00 不定休 5日前に要予約


同じカテゴリー(おでかけ日記)の記事画像
善通寺のおいしいカフェ
RUKORSSIさんに行きました~~
cafe陶花さんに行きました~~
88カフェにも行っていた~
坂出の素敵なカフェに行きました
善通寺の階行社カフェ
同じカテゴリー(おでかけ日記)の記事
 善通寺のおいしいカフェ (2017-11-16 19:32)
 RUKORSSIさんに行きました~~ (2011-10-13 00:26)
 cafe陶花さんに行きました~~ (2011-10-12 19:34)
 88カフェにも行っていた~ (2011-10-06 03:18)
 坂出の素敵なカフェに行きました (2011-09-25 17:04)
 善通寺の階行社カフェ (2011-08-10 11:28)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
綾川町の素敵なお店~①~